ミュージックベルの体験
地域の子育て支援センターからのご依頼で、赤ちゃんがいるママさんたちへ、ベルの体験指導をしてきました🔔
第一回目の様子です☺️

まずは、ベルの基本的な振り方から入りました。この日は、飲み込みの早い方ばかりで、あっという間に進み………トレモロ奏法も簡単にマスターされました🎶

泣いちゃった赤ちゃんもいましたが、なぜかベル演奏が始まるとピタリと泣き止むんです👶
音楽を聴いてくれてるのだなぁ♫と嬉しく思いました。
2週間後に第二回目を開催。
前回の参加者もおられましたので、追加でトーンチャイムも加えてみました。

ベルと また違った、柔らかな音色が出ます💕
前回と同じく、基本の振り方からスタート。

赤ちゃんを膝に抱いて、片手だけでの参加もOKです。皆さま、曲を完成させたくて一生懸命に振ってくださいました。
ベルの良いところは「はじめまして」のメンバーでも曲が完成すると一体感が生まれて
【やった〜❣️】と仲良くなれます😍
1回目も2回目も「楽しかったです〜🥰」と満面の笑みでママさんたちがおっしゃってくださったことが、何より嬉しかったです。
子育ての時は、本当に余裕がなくて😵💫いっぱい いっぱいになるもの。
少しでも気分転換になったなら、こんなにありがたいことはないです。
今回は、プロの保育士さんが赤ちゃんを見てくださっていた中でのイベントでした。
またこんな機会があれば良いな☺️と思いました。ご参加下さった皆さま、本当にありがとうございました♬

ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。