パーティでの演奏
【奈良のスタインウェイD274に逢ってきました】
昨日、奈良《登大路ホテル》にて行われた(株)アステロイドリサーチ6周年記念パーティ[主催者:安武健司さま]に参加してきました。
パーティ後にプチコンサートが催されまして、私も演奏させていただきました?✨?
使用ピアノ スタインウェイD274フルコンサートサイズ
演奏曲目は、
1.ベートーヴェンソナタ《悲愴》より第二楽章
2.シューマン《Träumereiトロイメライ~キース・ジャレット風に~》作曲家:大政直人先生による編曲バージョンを弾きました。
製造番号の最初が6から始まっていたので、まだとっても新しいピアノでした✨
若々しくフレッシュな音色でしたので、ベートーヴェンが、20代の時に作曲された悲愴ソナタには、ピッタリでした。
柔らかい音色でTräumereiトロイメライにも 良く合ってました?
私の次は、奈良でご活躍中のピアニスト《凛》さんの自作曲の演奏でした。
1、猿沢ノスタルジー
2、祈り~平和の鐘に込めて
上記2曲を演奏されましたが、とても素晴らしい表現で奈良県民の方々は、誇りに思っておられることと思います?
加えて‥とっても美女?✨でいらっしゃいます?
お話させていただいた印象から、爽やかで透明感のあるピュアなイメージのお人柄でした☆ステキなピアニストです?
また、ご一緒できれば嬉しいですね?と二人で話しております。
こんなピアノのご縁を繋いでいただいた安武さまに心から感謝です??
主催者の安武さんも、クラリネット奏者の方とアンサンブルされまして
なんと‼️弾き語り♫?まで披露されました?❣️
音楽が大好きな方でピアノと真摯に向き合うお姿に感銘を受けました☺️
仕事だけでなく、趣味も楽しんでおられてファッショナブルでいらっしゃるし?こういう年齢の重ね方を目標にしたいと思いました?
パーティで、ご縁のあった皆様✨本当にありがとうございました??

ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。