宝塚歌劇は夢の舞台❤️
映画?も大好きですが、実は宝塚歌劇も好きな私です??
もの凄いファンというわけではなく…時折、観に行くぐらいなのですが??
中学時代の友達が雪組に入団したこともありましたし、その子が退団してからも、家人が仕事絡みでチケットを手配してもらえたりで観に行ったりね。
特に『ベルサイユのばら』=榛名由梨さんのオスカルは、人生初めての宝塚観劇でしたので、強い印象が残っております?
その時のフェルゼン役の大 滝子さんも大好きでした。
そんな私に、ご縁がありまして、ラ・スィート神戸オーシャンズガーデンで開催された、
【マリーアントワネットが愛した薔薇と音楽のクリスマス舞踏晩餐会】に出席してきました❣️
ここぞとばかり、久しぶりに本気モードでオシャレして行きましたよ❣️
ドレスコードは『マリーアントワネットに招かれたプチトリアノン宮殿の晩餐会に参加するという服装で』とのことでしたのでね?
はい‼️お姫様モード全開でございます?
ま、人生こんな日もあっていいよね???
あのレジェンド榛名由梨さんのトークショーもあり『これは、初めて人前で話します………』なんてベルばら裏話も聞けまして贅沢なひとときでした?
タカラジェンヌOGの夢輝のあ さん、花城アリアさん、大凪真生さん、煌海ルイセさんの歌とダンスもあり、それはそれは ステキな舞台も拝見できました。
いつもは、大人しく観劇する宝塚の舞台ですが(笑)この日はパーティということもあり「キャー?カッコいい〜❣️」と黄色い歓声を上げながら拝見してまして?大興奮でした‼️
晩餐会後には、なんと!OGさんと2ショット写真まで撮っていただけましたよ。
夢輝のあ さんと共に??
嬉しすぎました〜‼️
大凪真生さんと共に?❤️
カッコ良すぎました〜‼️
どんな舞台であれ、全力で歌って踊る…そんな真摯なタカラジェンヌのお姿を観て、大感激の1日でした。
舞台で表現するとは…を改めて、学ぶことの多い日でした‼️

ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。