?新春?朗読音楽劇場に行ってきました?
かなり、お正月気分も抜けてきましたね?
今年初めのパーティ参加は
ラ・スイート神戸ハーバーランドにて開催されました、
【祝言朗読家 三浦摩紀さんの新春朗読音楽劇場】でした❤️
「伊藤美奈子」さんのお琴の調べと、「張かんな」さんのピアノ演奏と共に聴く事が出来ました?
シューマンとクララの愛の物語は、元宝塚歌劇団男役スターの「汐美真帆」さんがシューマンの役で「三浦磨紀」さんがクララの役で、《朗読音楽劇場》となりました。
クララは、とてもピアノ?が上手だったそうです。シューマンとの結婚を父に許してもらうため、時間をかけて愛を育んでいったとのこと。
シューマンの作った曲をとても心を込めて演奏されていたと言われています。
シューマンが、クララのために作った曲をリストが結婚祝いの場で、
「オレ様の超絶テクニックでアレンジして弾いてやるぜ〜♪」と演奏した時には、「私たちの思い出の大切な曲を勝手にアレンジして台無しにして〜‼️」とクララが怒ったとエピソードが残ってるそうです。
さて、真実は如何に??!?
楽譜を暗譜して弾くのもクララは、得意だったので暗譜で演奏するスタイルを広めたのもクララと言われております。
暗譜が苦手な人にとっては、
「クララが広めなかったら、こんなに苦労して暗譜せずに済むのに………?」と、よく聞きます。
クララは、こんなことを後世に言われることになるなんて思ってなかったでしょうね?
あ!そう言えば、音大で教えていただいてた教授がシューマン好きだったので、愛犬の名前がクララでした?
最後に、三浦摩紀さんと2ショット?
ステキな時間をありがとうございました?❤️

ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。