市内から帰れない姉妹?
大阪市内から姉妹揃って、二人とも帰宅できないかも?ってなった話です?
先日、友人たちと妹と天神橋筋六丁目駅(以下、略して天六)近くで食事をしましてね。?夜遅かったんですよ。
妹は梅田に車を停めてたので「23時までに車をパーキングから出さないといけないねーん?」ってことで、一人で先に22:30前に帰りました。
その後、私や友人達も「もう遅いしね?」ってことで解散して、私は天六駅の近くのパーキングまで徒歩で移動?♀️
車に乗りこんで、返信メールなどを数件?打って、カーナビを自宅にセットしたところで、ふと妹に「無事にパーキングに戻れた?」と?連絡してみたら………
なんと‼️
「実は、天六駅?から梅田方面と反対側の電車に乗ってしまって〜、なぜか今まだ天六の駅なの??」
えええええ?
私たちより前にお店を出たのに、まだ天六の駅???‼️
WHY ???
梅田に23時まで着かねばならないのでは??
すでに23時の数分前‼️
「天六まで行ってピックアップしてあげるから待ってて〜❗️」と急いで妹の元に?
梅田のパーキングは、ネット予約で23時までになっていただけで閉まる訳ではなく《追加料金を出せば出庫は可能》と妹が電話確認できたので、まだ良かった?
私は北から天六の交差点に向かってたので妹に連絡すると「右折したところに居るから?」とのことで進むと………
右折車線が工事中で右折できない‼️
ええええ??と仕方なく直進して安全なところで停めて妹に?
ようやく何とか妹と合流できました?
ここまででも大概な出来事なんですけど、まだまだ続きます(笑)
妹は、富国生命ビルパーキングに停めてたので道の反対側だったけど
妹が「歩いて渡るから大丈夫?♀️ありがとう❣️」とのことでビル?の向かい側で降ろしました。
で?
ホッとして改めてカーナビを自宅に設定して見ると…新御堂筋が混んでいたので「阪神高速で帰ろう?」と ほんの少し進むと………何と、そこは御堂筋への交差点で私は左折専用車線を進んでしまっており…必然的に左折して、御堂筋を南に下ることになりました?
私の家は大阪の北なのよ〜‼️
なんで、御堂筋を南に下っているの〜⁉️?
一人で車内で笑いながら「こうなったら中之島から阪神高速に乗る〜‼️」と思って途中で中之島の方に向かうも、また途中で右折したいところで右折車線が工事で直進せねばならず………?
本当に帰れないかも??と思いました(笑)
結局、梅田から かなり大回りして福島から阪神高速に乗りました?
で?
妹に電話してみると。
富国生命ビルに着いたものの、オフィスフロアのエレベーターに乗ってしまって、なかなかパーキングにたどり着けず(笑)←大阪市内のビルあるある?パーキングへのエレベーターとオフィスエレベーターと違うんですよね?
ビルの中で、さらに迷子になっていたとのことでした?
富国生命ビルパーキングを出たのが23:30だったそうで「天六から1時間、私は何をしていたの??」ってなってたそうです(笑)
私は新御堂筋が混んでるのをカーナビで見て知ってましたが妹は、さらにそこから知らずに新御堂筋に行ってしまい、20分の渋滞に巻き込まれてしまったんですよ?
すごいよね、とことんでしょ?
もう映画やドラマ並みの展開‼️
絶対に家に帰れないかも〜??
結局、二人ともその日のうちに自宅に辿り着けず…それぞれ日付が変わってからの帰宅となりましたとさ。
シンデレラだったら、どーするのよ〜‼️?
………って全然シンデレラじゃないから いいんどけどもね???

ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。