オンラインレッスンにトライ♪
いろいろと検討してみて初めてオンラインレッスンにトライしてみました?❤️
カメラは、iPhoneで固定三脚にしたのですが………思いの外、位置決めが難しくてね〜??
手元をメインにしてみたり、鍵盤と並行に置いてみたり…いろんなパターンをやってみた結果。
ピアノの椅子の上にさらに三脚を立てて上から撮るのが、どうも良さそうだとなりました???
試しに撮ってみたのが、こちら。

試し撮りのために、思いっきり普段着(笑)でお化粧薄めで失礼します?
実際のオンラインレッスンのときは、写真無いのですが(撮るどころではなかった?)
きちんと服もレッスン用に着替えました‼️(←威張ることでもなく当たり前だ?)
15分間ぐらいしか出来ないかなぁ?と思いましたが、思いの外40分弱のレッスンでした。
残念ながら、生徒さんの指遣いなど細かい点は見えないのですが、音はチェックできました。

こう言うところは、きちんと聞き分けられたので「ラの全音符は、伸ばしたままでソーファーと弾いてね」などの指示はできました??
横で見て上げるレッスンとは違うので、やはり実際にレッスンするのが良いですね。
でも生徒さんの元気な様子と顔が見られただけで、すご〜く嬉しいです❤️❤️❤️
試行錯誤が続きますが、ヨーロッパでは『子どもの教育だけは止めるな‼️』と言われてるとのことで、それは日本でも痛切に感じます。
こんな時だからこそ、音楽♪?
子どもへの指導を何とか続けて行きたいです。
もちろん、大人の方も「ピアノを習っていてホントに良かった❣️」との声を聞きます。
私自身、人生で辛い時に何度も音楽・ピアノに救われて来ました。
音楽は、心の浄化にもなります。
好きな音楽を聴いて気分転換しながらみんなで乗り越えていきましょう???

ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。