雨の日に外で読書
雨の日の読書………この言葉だけ見たら、別に普通ですよね??
雨で出かける予定が無くなって、家にいるから読書?みたいな………ね☔️
ところが。
雨の日に屋外で読書…
となったら、どう思いますか?
実はね………❣️
とっても素敵なシチュエーションを見たんです〜🎶🌟
お向かいの家の裏庭に、ハンモックが吊るしてありましてね。
ハンモックがある部分には、カーポートほどの広さの屋根もちゃんと付いてありまして。
小雨ではなく、ザーザーと☔️雨が降っている日に、お向かいの女の子が、ハンモックの中で揺れながら読書してたんですよ❣️
もちろん、自分は濡れないけども、外は外。
雨音がBGM、雨の匂いや湿度を感じなからの読書‥なんて素敵💕
私は、この年齢までやったことがないんです‼️
彼女は、少しゆらゆらとハンモックで揺れながら一心不乱に読書してましてね。
雨の中、外で読書するという素晴らしい感性の女の子に感嘆しました❣️
「何の本を読んでいるの?」
「なぜ、おうちの中でなくて、ハンモックなの?」
と聞きたかったけれど、そんな無粋なことをしては、台無しですよね??
彼女に気づかぬ振りをして、家の中に入りました。
単純に、兄弟喧嘩して家の中に居たくなかっただけ………とかね、そんな理由かもしれません。
でも…私は、やったことがないし思いつきもしなかったことを小学生か?中学生の女の子が やってた事に衝撃にも似た感動がありました🥰
彼女は、どんな素敵な女性になるのでしょう?楽しみでなりません。
挨拶ぐらいしか交わさない間柄ですが、成長をそっと見守りたいです。


ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。