箕面プチ音楽祭でした

今日は【第3回 箕面プチ音楽祭】でした。場所は、メイプルホールの小ホール。

ホールの画像はホームページからお借りしました🎹

《音楽祭》と言うことで、ピアノ・声楽・フルート・オカリナ・リコーダー…と演目もバラエティ豊かで聞き応えありました🌈

今回 私は、大人生徒さんと連弾でドヴォルザークの「スラブ舞曲 第10番」を弾きました。

何と‼️プログラムの最後27番💦

生徒さんは「ヒョエー😨💦最後ですか‼️」ってなっておられましたが、

「大丈夫ですよ、私も一緒だし☺️👌」と励ましました(笑)

ピアノは、YAMAHAのC5です。

今は もう少なくなってきた象牙鍵盤でした。久しぶりの象牙でのタッチ🎹、若い時は苦手感ありましたが、さすが年の功!?😆違和感なく弾けました😉👍

慣れておられないと弾きにくいと思う方もおられますね。

ピアノも良く鳴ってましたし🎶とっても楽しく演奏出来ました❣️

生徒さんも「独奏より連弾は、先生が隣にいてくださるので心強かったです✨」と言ってくださいました☺️👍🎶

演奏後に記念撮影📸

左側が私です。生徒さんは、スラっと背の高い素敵な女性です🍀✨

とっても嬉しそうな私😆😆😆🎶

本番、なかなか思い通りの演奏が出来ないものですが😨

無事に舞台に立てたこと………それが、まず素晴らしいことなのですよ✨👏と

いつも生徒さんにお伝えしています。

これからもピアノを楽しんでくださればと願っております❣️