お宮参りと結婚記念日
今日は、孫のお宮詣りでした‼️
穏やかな快晴の中、神戸の湊川神社に行ってきました?
昨日、一昨日と風が強かったのですが、今日は本当に穏やかに晴れてて☀️無事にお詣りできました。
なんと❣️湊川神社では、巫女さんの舞が見られて良かったですよ〜。
雅楽の笛と太鼓が演奏される中、巫女さんが シャラシャラとなる鈴のような楽器を持って舞っておられました。
最初は、あちこちで初宮参りの赤ちゃんが泣いてたのですが、途中静かになりましてね。
和太鼓のドーン♩と言う音が鳴っても、だーれもビックリして泣き出したりしないのです‼️
普通、ビックリするんじゃないの??と思いましたが、どの赤ちゃんも太鼓の大きな音や鈴の音などでは泣かなくてね。
心地よいのかなあ?とさえ、思いました❤️?
↑娘夫婦と、3ショット写真を撮りまくる祖父2人の図??
結婚記念日だったので夜は、食事に?行きました。(ホントは、昨日でしたが、今日 出掛けついでだったので)
自分中心で撮ってみる、私❣️
(後ろにヒッソリいるのが夫)
もう何回目か?数えられんぐらいになると、このパワーバランスになるんですよ〜?
ホテルのスタッフさんが見かねて?
2人の写真を撮ってくれました??
ヒレステーキのコースを食べまして………オニオンスープが、久々に『めっちゃ美味しい!』と思ったスープでしたよ〜??
オニオンスープ?って、オニオングラタンスープで飲むのが多いですものね。
デザートのショコラムースのトッピングチョコが、ジグソーパズル?になっててビックリ?⁉️
形が、それぞれ違うんですよ‼️
全部のピース、組み合わせして完成させてみたい❣️と思ってしまいました(笑)
無地やのに、どーするねん?ですけどね。
無事に家族の節目を迎えることができて感謝?しかありません。

ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。