私のファッションチェック⁉️
一昨年買った鉢植えのハイビスカスが無事に越冬しまして、今年も咲きました😊💕

実は、3月頃には枝しかなかったので
もうダメかなぁ?💦と諦めながら水やりをしていたのですが、大輪が咲いて大喜びしております❤️
さてさて、表題の《ファッションチェック》ですが、レッスンのときに姉妹で私のファッションチェックをしてくれている女の子達がいます😆🍀
私は、カラー診断で「スプリング・ビビッドカラーが似合う」とのことなので、鮮やかな色の服ばかり着ております😉⭐️ おほほほほ🥰
どうやら、それが小さなお子様にはヒットしたみたいでね。
先週、はっきりした色の黄色のスカートと白いカットソーを着ていたら、幼稚園生の妹ちゃんが「わあ❣️ベルみたい‼️」と言ってくれました。
ミュージックベルも教えてるので、てっきり楽器の🔔ベルと思ったら………「美女と野獣」に出てくる主人公のベルと言う女の子の服みたい❣️という意味でした😆💦
この年齢で「ベルみたい💕」なんて言って貰えて光栄です⭐️
ま、あくまで「服装が!」ってことですがね😅
今週は、レッスン室に入って来る時に姉妹でヒソヒソと
「今日は、先生どんな髪型かなあ?」と言いながら入ってきました😊
「あ!後ろでまとめてる〜‼️」ですって🤣髪型も気になるのね(笑)
確かにこんな鮮やかな服を着ている女性は、周りになかなかいないのでしょう😉🌸面白いんだと思います。
これからも姉妹のファッションチェックは、まだ続きそうです😉✌️

ピアノ講師歴30年以上
大阪音楽大学短期大学部ピアノ専攻卒
フランス音楽コンクール 第3位奨励賞を受賞
2011年ブルガリア ソフィアにて国立フィルハーモニーオーケストラと共演
ピアノデュオ《コンチェルタンテ》で絵本コンサート活動を20年以上にわたり開催。幼稚園や学校やサロンなどで子ども達だけではなく、保護者や先生も楽しんでいただいております。
ピアノや音楽をもっと身近なものとして生活の中で感じていただきたいと思っております。
ピアノレッスンって敷居が高い………と思わずに、日々の生活の中に演奏する楽しみを見つけてくだされば幸いです。
上手に弾けなくても大人の方は、特に 人生で経験なさった 沢山のことが音色に現れて素晴らしい演奏になります。
子ども達にも、その子の個性が光る演奏が出来るように指導していきます。
『レッスンに来るのが楽しい!』『先生に会えるのが楽しみ♪』と思ってもらえるレッスンを心がけています。